
オスグッド病とは? | 神戸・明石で専門施術を受けるなら
オスグッド病は、膝のお皿のしたにある脛骨と呼ばれる部分に痛みが生じます。特に、膝を曲げ伸ばしするような動作で痛みが生じやすく、また、運動をすると痛みが増し、休むと治まる傾向にあります。
特に小学校高学年から中学生のスポーツ選手に多く、高校生も少ないながら罹患します。
主な症状
✅ 膝屈伸で痛み
✅ 歩行時や階段昇降で痛み
✅ 脛の出っ張りに当たると痛む
✅ 動き出しで曲げた膝を伸ばすときの強張り感
多くの方は発症後、まず整形外科を受診し、レントゲンやMRI検査を受けます。その結果、「骨に異状はないor白くモヤが掛かっている」」と言われて「オスグッド病」や「膝の炎症」と診断され、安静やリハビリ指導を受けます。
整形外科学によるとオスグッド病の治療期間は、症状の程度や個人差によって大きく異なりますが、一般的には初期症状で平均約6週間、症状が進行している場合は平均13週間かかるとされ、1年や2年かかる場合もあるとのことです。
当院には、整形外科や他の整骨院整体で治療を受けたが回復しない、休んで治ったと思って復帰したら再発してしまう、重大な大会やセレクションがあるため早期復帰したいといったスポーツ少年が多く来院し、オスグッドを克服しています。
オスグッド病になる理由
オスグッド病の主な原因は、成長期の膝への過度な負荷です。
原因の詳細
1、成長期の骨の未成熟
- 成長期の子供の骨は、まだ完全に硬化しておらず、柔らかい状態です。特に膝下の脛骨粗面(けいこつそめん)と呼ばれる部分は成長軟骨で構成されており、負荷に対して弱くなっています。
2、大腿四頭筋の引っ張る力
- 太ももの前側にある大腿四頭筋が、運動時に膝蓋腱(しつがいけん)を介して脛骨粗面を引っ張ります。これが繰り返されることで、脛骨粗面に負荷がかかり炎症を起こします。
3、スポーツによる過負荷
- ジャンプやダッシュ、キック動作が多いスポーツ(サッカー、バスケットボール、陸上競技など)では、大腿四頭筋の収縮が頻繁に起こり、脛骨粗面への負荷が増大します。
4、柔軟性の低下・筋力のアンバランス
- ハムストリング(太もも裏の筋肉)が硬くなると、大腿四頭筋に余計な負担が掛かります。また、大腿四頭筋の筋力がハムストリングより強すぎると、脛骨粗面への牽引力が増し、痛みが出やすくなります。
5、ニーイン・トゥーアウトなどの関節と筋肉の連動不良
- 足関節機能に異常を来すと、膝に大腿四頭筋の力が過剰にかかり脛骨粗面への負荷が増大します。フォームが乱れる原因にもなります。
スポーツのやりすぎだけでオスグッドになるわけではなく、これら様々なリスク要因の複合で発症します。
改善方法について
オスグッドは、上記5つの要因が複雑に影響しあって発症するため、セルフケアや効果の低い施術では改善しないケースも多い傷害です。
- 1の成長期の骨の未熟だけが原因であれば、成長期が過ぎれば改善していきます。
- 2の大腿四頭筋の引っ張る力が主な原因であれば、バンドやサポーター、テーピングで改善が期待できます。
- 3のスポーツの過負荷が主な原因であれば、一定期間のスポーツの休止で改善します。
- 4の筋行くの柔軟性低下が主な原因であれば、ストレッチやマッサージ施術などで改善が期待できます。
- 5の関節機能不良が主な原因であれば、関節に対する専門の施術か運動療法で改善が期待できます。
当院のオスグッド専門施術は、これら5つの要因を精査し把握したうえで独自の手技療法で改善します。
当院の施術法:本物の施術は、ぬるくない。
■ 整形外科で「暫く安静に様子見てください」と言われ練習を休んだが、スポーツを再開するとまた同じように痛む
■ リハビリでストレッチや筋力強化を指導されやっていたがあまり効果がない
■ 整骨院や整体でマッサージや筋膜リリース、骨盤矯正などを受けたが変わらない
これらが改善しなかった理由は、先ほど述べた5つの要因にアプローチできていなかったからです。
当院のオスグッド専門施術は、「最強度の施術で即効の改善を実感いただき、最少通院回数で最速競技復帰を目指す」をコンセプトにしています。
「耐えた者だけが、本物の回復を手にする。」
一般的なマッサージや電気治療では改善しにくいオスグッドに対し、伝統柔道整復術による関節機能回復と、強指圧筋膜矯正で最短の回復を実現します。
◆ 脛骨粗面へのアプローチ
→ 通常の施術では触らない脛骨粗面に直接アプローチし、成長軟骨の筋付着部損傷をリリースします。
◆ 一時的な痛みを伴うが、その分効果が高い
→ 「効くからこそ痛い」施術で、徹底的に治す。
◆ 動作解析をもとに効果判定
→ 痛みのでる動作(例:しゃがみ動作)を施術前と後で比べていただくことで改善をその場で実感いただけます。
神戸・明石でオスグッドに特化した施術を受けたい方は、是非当院にご相談ください。
オスグッド専門施術を受けたお子さんと保護者様の声
「劇的な回復には、それなりの覚悟が必要だ。」
サッカー選手T君(11歳)
T君の保護者様
神戸・明石はじめ三木・加古川など周辺地域からも多数ご来院いただいております。
施術者紹介 | 神戸・明石のスポーツ専門 はりま接骨院
「本物の接骨院には、それだけの価値がある。」

院長 濱田健太郎
はじめまして。
当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
私はサラリーマンを経て柔道整復師である父に師事し、総合病院リハビリテーション科、整形外科クリニックで臨床経験を積んだあと、平成16年に はりま接骨院 を開業しました。
いま、街中にはたくさんの整骨院が溢れています。(整骨院と接骨院は、おでんと関東炊き・マックとマクドのように同義語です)
しかし本来の業務であるケガ治療からかけ離れた、慰安マッサージや美容・痩身・サンゴ骨盤矯正、果ては脱毛サービスまでと、いったい整骨院とは何をしているのかわけがわからなくなっているのが現状です。
そのような整骨院が殆どを占める中、私は父の伝統的な柔道整復術と職人魂を受け継ぎ、ぶれることなく「身体の痛み・不調の改善」のみをテーマに技術研鑽に努めてきました。業界歴も30年になり、今ではかなり上のレベルに居ると自負しています。
とはいえ、100%の人の症状をゼロにできるわけではありませんし、上には上が居るのも世の常です。己に溺れす、謙虚に誠実に施術に臨むよう心がけております。
施術料金について | オスグッド専門施術
【なぜ、当院の施術料金は他の整骨院より高額なのか?】
当院のオスグッド専門施術は、一般の方を対象にした施術より高額に設定されています。しかし、その理由は明確です。
1,圧倒的に早い改善を実現
多くの整骨院では、「何か月も通い続ける」ことを前提にした施術が行われます。しかし、当院では 最短の改善 を最優先に考えています。結果として、多くの子供たちが 数回の施術で全力ダッシュができるまで改善 することも珍しくありません。
2,初回の施術で「この施術で治りそう」と子供さん自身が実感し希望を持つ
当院の施術効果は、客観的かつ即効性があります。気持ちいだけの手技や、決められたルーチンの施術で効果の判定なしに終わるようなことはしません。自宅でのストレッチや筋トレ指示など患者さん任せの指示で責任を丸投げするようなことはしません。
3,練習を休むことなく、回復することが可能
「とりあえず安静にして何回か通ってみましょう」といった無駄な通院は一切させません。
ストレッチやバンドは必要ありません。
当院は、あなたのお子さんの時間も、あなたのお金も、無駄にすることはありません。
だからこそ、オスグッド専門施術は高額ですが、長期間の通院にかかる費用・時間・労力、何よりお子さんが得られたであろう経験の損失を考えれば、結果的には費用対効果が圧倒的に高いといえます。
【最短の治療期間・最少の通院回数で、最速の競技復帰を実現】
当院のオスグッド専門施術は、他では受けられない伝統柔道整復術と、正確な強指圧筋膜矯正術で、劇的な改善を提供します。
● 初回カウンセリング + 施術(約30分~50分): 9,800円
● 2回目以降の施術(30分以内) : ~8,000円
※健康保険適応条件に当てはまる場合は保険分安くなりますので、保険証をお持ちください。
最短で結果を求める方のみ、ご予約ください。
ひとつお願いがあります
書いてありますように、オスグッド専門施術は劇的な効果をもたらす半面、手技施術に痛みが伴います。
痛みの感じ方は重症度と個人差があるので、どのくらい痛いのか一概に言えません。
従いまして、オスグッド専門施術をお子さんに受けさせたいと思っていただけたら、一度お子さんに「痛いけど良くなる施術を受けてみたい?」と訊いてやってください。それで「受けてみたい」と回答を得たら来院をご検討ください。くれぐれも、本人が乗り気でないのを無理に受けさせることのないようお願いします。
痛い施術がどうしてもイヤだというお子さんには、オスグッド専門施術以外の改善方法もありますので、いちどご相談いただけたらと思います。
ご予約・お問い合わせ | 神戸・明石でオスグッドを本気で治してあげたい方へ
当院は完全予約制です。
スポーツシーズン中の平日午後19時以降は、先約済みになっていることが多いので、ご予約は計画的に。
とはいえ、大会まで日にちが迫って何とかならないかとご相談を受けることもよくあります。そんな時や、このページを見たその日の施術をご希望の際は、LINEではなくお電話でお問い合わせください。
なるべく善処いたします。
ご予約の際は、お電話・LINEともに「オスグッド専門施術希望」とお伝えください。