突き指は放っておいても治る?応急処置から後遺症になるメカニズムまで徹底解説
突き指したことない人って居ないんじゃない?
っていうくらい突き指は身近なケガですが・・・
シップ貼って放ったらかし、っていう人が多ですね。
実際、日にちが経てば痛みは退いていくので、治療に掛らない方がたくさんいます。
でも、痛みは退いたけど曲げづらいとか、真直ぐ伸ばせないといった後遺症が残ってる方もたくさんいます。
特に小さい子供さんの突き指は要注意。
突き指なんか放っておいたら治るわー
と侮っていると、のちのち困ることに成りかねません。
ここでは、突き指をしたときの応急処置とテーピング、
それに後遺症の残るメカニズムについても解説していきます!
このページの目次
突き指とは
突き指っていうのは医学的な傷病名じゃなく、俗称です。
指先に何か当たってケガをした、ってことを「突き指」とひっくるめて呼んでいて、骨が欠けてたりヒビがはいったら骨折、関節が外れたら脱臼、靭帯が傷んでたら捻挫、腱が切れてたら腱断裂です。
スポーツではバスケットボール中になるのがダントツ一位。
バレーボールや野球など、ボールを使う競技での受傷が殆どです。
症状は腫れ・内出血と、動かすと痛い、痛くて動かせないという運動痛と関節可動障害です。
指先の関節(第一関節)が曲がったまま真直ぐ伸ばせなくなる突き指は、マレット指と呼ばれます。
マレット指は腱断裂によるものと、骨折によるものの二種類あります。
突き指の応急処置
突き指をしたら、
まず冷やしましょう。
アイシングですね。
「冷やしてください」と言うと必ず
シップでいいですか?
アイスノンや保冷剤はどうですか?
と訊かれますが、どれもダメです。コールドスプレーは論外です。
ビニール袋に氷と水を入れた
氷嚢を肌に直接当ててください。
だいたい10分~15分くらい当てて外す。
しばらくしたら熱感が戻ってくるのでまた冷やす。
患部の熱感が収まるまでコレを繰り返してください。
市販の氷嚢袋を常備しておくのもいいですね。
なんで氷嚢じゃないといけないのかというと、患部全体を覆うように冷やせますし、ケガ直後の腫れを抑える最適温が零度だからです。
アイスノンや保冷剤は板状なので、患部を覆うことができないんですね。
シップはアイシングできないときの代用品くらいに思っておいてください。
とにかくアイシングが最強です。
突き指した日はお風呂にも浸けたらダメですよ。
2,3日経てば腫れは退いて、指の曲げ伸ばしと痛みはマシになります。
もし、腫れが退かないとか、動かさなくてもズキズキ痛むようなら骨折の可能性大です。
指先に力を入れても全く伸びないのは先に述べたマレット指です。
このようなときは必ず専門家に診てもらってくださいね。
突き指の治療
応急処置後は基本的に「シップ貼って安静に」です。
骨折や脱臼、腱断裂だと副子(添え木)を当てて固定します。
骨折が酷いと手術になります。
手術をすると関節の可動制限が残ることも多いので、お医者さんとよく相談しましょう。
病院や整骨院では、医療機器を使って治癒力を促進させる治療がメインです。
完治まで約2~3週間というところですね。
突き指の後遺症 ー 曲がりきらない・節が太い・続く痛み
突き指をしても、よっぽど酷い骨折や腱断裂がない限り、治療に掛からなくてもある程度良くなります。
なので、現場仕事で忙しいとか、スポーツマンで練習休みたくないとかで治療せずに放置してそのまま、という人も多いですね。
それで完治することも多いんですが、そうでないときはこんな後遺症がでます。
・思いっきり握ると指が痛む ・指がまっすぐ伸びきらない ・指先が歪んでいる ・握りこんでグーをすると隣の指にひっかかる ・関節の節が他に比べて太い |
この後遺症の原因は関節のズレにあります。
関節のズレ方によって、日にち薬で自然治癒する場合と、後遺症が残る場合があるんですね。
突き指後遺症のメカニズム
自然に完治してしまう突き指は、関節に加わる力が一方向だけの場合です。
腫れが退くにつれてズレた関節は元に戻るので、あとは損傷した組織のキズが癒えれば完治です。
一方、後遺症が残る突き指は、関節に加わる力に捻れがプラスされた場合です。
関節に捻れが加わっているので、腫れが退いても関節は正しい位置に戻れません。
捻れて歪んだ関節は、最後まで曲げきれなかったり伸ばしきれなかったりします。
ドアの蝶番が歪んでたら、きちんと扉が閉まらなくなるのと同じです。
歪んだまま使っていると、扉やドア枠に傷がいきますよね?
同じく、歪んだ関節は動くたびに周りの組織を少しずつ傷つけるので、いつまで経っても治らないんですね。
捻じれが酷いと、隣の指に干渉したり重なったりするオーバーラッピングフィンガーになります。
こんな風に歪んでても、年数が経てばあまり痛みを感じなくなるくらいにはなります。
でも、指先に力が入りにくい、不意にぶつけたりすると痛いといった症状が残ることも多いんです。
このような後遺症は、整形外科では治せません。
でも大丈夫です。
関節のズレを元に戻す徒手療法で改善可能ですよ。
なんとかならないかとお悩みの方は、いちど専門家に相談してみましょう。
後遺症が残りやすい子どもの突き指
子供の突き指は大人より後遺症が残りやすいので要注意です。
なんでかというと、子供の骨は両端に骨端線という新しい骨が沸いてくる部分があります。
突き指したときに骨端線が損傷すると、そこだけ新しい骨が沸いてこなくなります。
骨の成長が歪になってしまうんですね。
なので、成長にしたがって指は歪に伸びていき、だんだん曲がっていくというわけです。
骨端線損傷は、経験豊富な柔道整復師か、レントゲンでないと鑑別できません。
小さい子供さんが突き指をしたら、痛みの強い弱い関係なしで応急処置をしてすぐ整骨院か整形外科に掛かりましょう。
くれぐれもシップ貼って放ったらかしにしないようお願いします!
取り敢えずの対策はテーピング
テーピングは関節の可動を制限して痛みを感じにくくするのが目的です。
テープの種類によって、関節の制限のキツさを調整できます。
テーピングするシーンによって使い分けましょう。
スポーツシーンの突き指テーピング
試合中に突き指したときや、痛みが強いときは、伸縮しないホワイトテープでキツ目に巻きます。
緩んだら巻き直し、競技がおわったら剥がしてくださいね。
日常生活の突き指テーピング
ある程度回復したときや、スポーツシーン以外の日常では、伸縮性のあるテープのほうが適してます。
あまりキツすぎると不便ですからね。
腫れも内出血も完全に退いて、指の曲げ伸ばしで殆ど痛みがなくなったら、簡単に巻くだけでもOKです。
まとめ
■突き指は骨折や腱断裂の可能性があるので速やかに専門家に掛りましょう
■特に小さい子供の突き指は成長に伴って指が曲がってしまう危険性があるので要注意
■突き指の応急処置は氷嚢でアイシングが一番効果的
■日にち薬で痛みはなくなることは多いが、関節の歪みが残っていると治らず後遺症がでる
■関節の歪みを治すには徒手療法が効果的
後遺症なく突き指を治すには、専門の施術を受けるのが一番です。
当院でも、関節の歪みを治す治療をしていますので、後遺症でお悩みの方、突き指してしまったがとにかく早く治したいという方は、ぜひご相談ください。