2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 濱田健太郎 下腿・足部の痛みギプスを外しても治らない足首捻挫 / 神戸滝川第二高校サッカー部K君の治療例 蹴躓いたり、段差を踏み外したりしたときグキッとやってしまう足首の捻挫。 軽症重症かかわらず、みなさん一度は経験したことがあるはず。 ほとんどの場合、足首を捻挫しても、 まぁ放って […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 濱田健太郎 大腿・膝の痛み走ると膝が痛いランナー膝とは?原因と予防・対策 もしあなたがすでにランナー膝になっていて、治療に掛かってるけど治らず困っているのならこちらこちら↓ 走ると膝が痛いんです 膝が痛くてランニングができません ランナー膝だから暫く安静にと言われたけど来週大会な […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 濱田健太郎 雑記太腿を蹴られること何て言う?(除くローキック) このまえ久しぶりに太腿を蹴られて痛い、走れない!というサッカー選手が来院。 太腿を相手に蹴られたり膝蹴りくらったりはよくあるトラブルで、簡単にいえば打撲です。 「ゴンマ食らったんで治してくださ […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 濱田健太郎 手や指の痛みへバーデン結節(指曲がり症)は本当に治らない?指先の痛みと変形の原因メカニズムと治療 ヘバーデン結節は関節の捻じれを手技で治すと良くなります。神戸市や明石市初め、姫路市から西宮市までたくさんの方が来院され改善しています。整形外科で何もしてくれない・整骨院で電気当てて腕のマッサージとストレッチで良くならないとお悩みの方はぜひご相談ください。
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 濱田健太郎 手や指の痛み突き指は放っておいても治る?応急処置から後遺症になるメカニズムまで徹底解説 突き指したことない人って居ないんじゃない? っていうくらい突き指は身近なケガですが・・・ シップ貼って放ったらかし、っていう人が多ですね。 実際、日にちが経てば痛みは退いていくので、治療に掛ら […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 濱田健太郎 腰・股関節の痛みグロインペイン股関節痛が治らない!治療を受けても良くならない理由とやってはいけないこと スポーツ選手の股関節・鼠径部痛を治せない整骨院が多い理由を解説。関節診ずして柔道整復師を名乗るべからず。ストレッチ指示は三流。ソフトなマッサージも三流。筋トレ・体幹トレをさせるのも三流。