交通事故のケガ治療、整形外科と整骨院のどっちに行くべき?

こんにちは。
神戸・明石の身体の痛み治療専門 はりま接骨院です。

 

この記事は、「交通事故で怪我をしたとき、病院や整形外科に行くか、整骨院に行くか、どっちがいいのかわからない」という方に向けて書いています。

 

救急車で搬送されて即入院しなければいけない大ケガは置いておいて、よくある首痛・いわゆるムチ打ちや腰痛などの治療がこの記事の対象です。

 

ポイントになるのは

  • 治療効果
  • 通院のしやすさ
  • 慰謝料等補償費
  • 後遺障害認定

というところです。

 

通院先の選び方によっては、のちのち後悔することになるかもしれませんので、十分に注意してください。

しっかり把握して、適正な治療と補償を受けられるようにしましょう。

 

まず病院、のち整骨院へ

 

まず、基本的にファーストチョイスは病院です。

なぜなら警察に人身事故届けを出すのに医師の診断書が必要だからです。

 

人身事故の届けを警察に出さないと、自賠責保険の補償を受けることができません。

物損事故扱いにしていると、あなたの治療費や慰謝料は支払われなくなってしまいますので、必ず医師の診断書をもらいに病院に行きましょう。

 

それに、病院でないとレントゲン検査やMRI検査といった画像診断を受けることができません。

画像診断のデータと診断書は、のちの後遺障害認定などにも必要になります。

 

交通事故後に病院より先に整骨院に行くことのデメリット

 

交通事故にあった後、病院より先に整骨院や鍼灸院に行く人もおられます。

普段から腰痛やケガなどの治療に利用していると、いつもの感覚で行ってしまうのでしょう。

ですが、先に整骨院に行くと、デメリットが生じます。

最も大きいデメリットが、先に述べたように警察に診断書を提出できないため人身事故届が出せないことです。

 

整骨院に行ったあと、病院に行き直すことはできますが、日にちが過ぎてからでは医師にとっても診断が難しくなることもあります。

 

整骨院は診断書が作成できない

 

整骨院は、柔道整復師という厚生労働省認可の国家資格を持つ人間が運営している準医療機関です。

柔道整復師は医師と違い、自賠責保険では骨や関節や筋肉などの不調(骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲)だけにしか施術することができません。

骨にヒビが入った程度の骨折や、ポッキリ綺麗に折れている骨折なら医師の同意の下、施術できますが、複数個所あるいは出血を伴う重度の骨折は施術できません。

交通事故は、脳や神経にダメージを与えることも多く、整骨院ではそれらに対して有効な治療手段をもたないのです。切り傷や刺し傷でもそうです。

むかしは柔道整復師の発行する「施術証明書」でも医師の診断書の替わりになりましたが、現在は警察も保険会社も医師の診断書でしか取り扱っていません。

 

日にちが経って出てくる不調がある

 

交通事故に遭った直後は気が動転し、興奮しているために自分の身体に受けたダメージを自覚しづらい状態になっています。

骨折や出血傷なら見た目で解りますが、関節や筋肉の痛みは時間が経つにつれジワジワ出てきます。

それよりも深刻なのは痺れや麻痺、頭痛、嘔吐、記憶障害などの脳神経障害です。

これらの症状と交通事故との因果関係をはっきり証明しておかないと、損害賠償請求や後遺障害認定をうけるときに不利になるかもしれません。

そのためにも、医師の精密な検査と診断が必要なのです。

 

つまり、後からもめないためにも、最初は病院でしっかりと検査を受けることが大切なのです。

 

むち打ち症はレントゲン・MRI・徒手検査で証明

 

交通事故のケガで一番多いのが、首の損傷、いわゆるむち打ち症です。

 

このむち打ち症、実はレントゲンやMRIで判断できるかどうかは微妙です。

画像検査をしても骨や筋肉に異常が見られないことも少なくないからです。

しかし、画像でなんともなくても患者さん自身の自覚症状を誘発する徒手検査で証明できることもあります。

  • レントゲン、MRIの画像検査
  • 徒手検査

この二つをしっかり受けることで、のちのちの治療や賠償請求、後遺障害認定を効果的に受けることが出来るようになります。

 

整形外科と整骨院・接骨院、整体院の違い

整形外科と整骨院・接骨院の違い、整骨院と整体院の違いにについてよくわからないという方が多いようです。

  • 業務形態の違い
  • 治療の違い

だいたいこの二つが判然としないようなので、それぞれの違いについて解説していきます。

ただし、ここではあくまで交通事故の自賠責保険治療からの見地で述べていきます。

 

整骨院とは?接骨院とどう違う?

 

整骨院と接骨院は行政制度的に全く同じものです。

どちらも厚生労働省認可の柔道整復師免許をもつ者が管理運営し施術に当っている公的な準医療機関です。

 

呼び方が若干違うのは、方言のようなものです。

簡単に言えば「おでん」と「関東煮」、「自転車」と「チャリンコ」みたいなもので、あとは開業する柔道整復師が「接骨」と「整骨」のどちらの言葉の響きが好みかというだけの違いです。

もともと日本古来の柔術から発展したもので、ケガだけでなく身体の不調を全身の筋肉や関節の繋がりに着目し、徒手療法で施術し改善することを旨としています。

痛みのある部分だけでなく、身体全体を見て治していく方法なので、レントゲンやMRIには写らない、むち打ち症などの根本的な原因を発見してくれることもあります。

なので、病院や整形外科の医師では改善できない症状を良くすることもできるのです。

 

整体院とは?

 

近頃は整骨院に治療に行っても「整体に行ってきた」というくらい、”整体”という言葉が一般的になりました。

「整体師」とは、整骨院で施術に当たる柔道整復師と違い、整体師は国家資格ではないのでケガや病気について国の定める専門教育を受けていません。

整体師の資格とは、いち民間団体が独自で定めた基準、もしくは個人の自称でしかありません。極端な話、自分で「私は整体師です」と名乗れば整体師になれます。

 

一方、治療の内容はというと、整骨院と整体院の違いはあまりありません。

術者の手や特殊な器具を使って症状を改善していく徒手療法は、法的な規制がないので柔道整復師も整体師も自分が得意とする徒手療法で施術をしているのが現状です。

 

まとめますと、

  • 整骨院=柔道整復師=国家資格を持つ、整体院=整体師=国家資格をもたない
  • 施術の内容は変わらない
  • 整体師は公的な制度でないので自賠責保険を使った交通事故のケガの治療をうけることはできない

ということです。

 

整形外科とは?

 

整形外科は言うまでもなく国家資格である医師免許を取得した医師が管理運営する公的な治療施設です。

筋肉や関節の痛みやケガに対して治療を行うのは整骨院と同じですが、整形外科は神経や脊髄など、より生命に関わる身体の損傷にも対応できます。

 

また、投薬や注射、手術など、近代医療に即した治療を受けることが出来ますし、レントゲンやMRIなど高度な医療機器による精密検査を受けることもできます。

 

そのため交通事故の被害にあった時には、外見ではわからない身体の損傷があるかもしれないので、生命維持まで管理できる病院もしくは整形外科の受診が重視されるのです。

しっかりと賠償を受けるためには、必ずまず整形外科にかかりましょう。

 

整形外科と整骨院の治療の違いは?

 

端的に言うと、整形外科はレントゲンなど画像検査を基に、治療は薬と手術で進めます。

一方、整骨院は検査も治療も行うのは全て術者の手です。

 

これはどちらが優れているとかではなく、どちらにも一長一短あるのです。

なぜなら、交通事故に多いむち打ち症などのケガは、画像検査で異常が見つからないことも多いからです。

 

整形外科は画像に異常がないと、ほとんどの場合、痛みの原因を「筋肉の炎症」とみなして炎症を抑えるシップや飲み薬、または注射を処方します。

 

ふつう、炎症は数日で治まり痛みは軽減していくのですが、首を動かしたときの痛みが残ったり、頭痛や目まいなどの不定愁訴が長く続きます。

このような症状には電気治療や温熱療法、首の牽引療法などではあまり効果があがりませんが、整骨院で受けられる手技療法で改善していくことも多いのです。。

 

医師は損傷部位、つまり痛みの出ているところの変化だけに着目し、治療しますが、整骨院では全身の筋肉と関節の繋がりを診て施術するので、また違った効果が期待できるのです。

 

後遺障害の認定は整形外科での受診が必須

 

交通事故で受けるケガは、治療をしても完治せず、後遺症が残ることもあります。

特に首を傷めるむち打ち症は、後遺症が残り易いケガです。

 

後遺症が残り、後遺障害認定を受けると損害賠償額が増えますが、認定を受けるには医師の診断が必須です。

更に加えて、整骨院の通院も後遺障害認定を受けるのに有利になります。整形外科だけの治療でなく、整骨院にもかかったが改善されなかったという事実が残るからです。

 

事故受傷後からの一連の流れを確認しておきます。

  • 病院もしくは整形外科でレントゲン等の精密検査を受ける
  • 整形外科で治療をうける
  • 整骨院にも通う
  • 整骨院から施術経過の報告書を書いてもらう

 

後遺障害認定を受けるときの注意点

 

後遺障害の認定には気をつけておくべきことがあります。

  • 整形外科にも整骨院にも通院する
  • 整形外科で定期的な医師の診察を受ける

この2点が必要になります。

 

よく、当初は整形外科にかかっていたものの症状が改善せず、途中で整骨院の通院だけになってしまう人がいますが、この場合は後遺障害の認定を受けにくくなることがあります。
医師の医学的見地から診た症状の推移が認定に必要だからです。

 

整骨院・接骨院に理解のある医師にかかりましょう

 

医師の中には、整骨院との並行受診を快く思わない人がいます。

 

レントゲンやMRIで検査しても異常が無い、医師の治療で改善しないというケースでも、整骨院で改善していくことが面白くない、医師としてのプライドに関わる、等々理由はいろいろ言われていますが、実際は整骨院の治療がどのようなものかわからないので、自分の患者に手出ししてほしくない、ということのようです。

 

こうした時に整骨院での施術に理解があり、効果を素直に認めている医師なのかどうかが重要です。

ただし、開業整形外科医は業務内容が整骨院と被る部分が多く、上記理由に加えて営業的理由で整骨院をお頭から拒否するところもあります。

 

もし、患者であるあなたと医師が整骨院の並行受診について揉めるようなことがあれば、医師を替えるか弁護士に仲介してもらうべきでしょう。

 

まとめ

  • 交通事故に遭ったらまず病院もしくは整形外科で検査と診断を受けるべき
  • 通院の便利さと症状改善に整骨院は最適
  • 後遺障害認定や賠償額の関係上、医師の定期的な診察が必要
  • よって病院と整骨院の並行受診が理想
  • 並行受診を嫌う医師がいるが、転医や弁護士で解決できる

いかがでしたか?
交通事故に遭った時、どこに治療を受けに行けばいいかを解説しました。

交通事故のケガは、症状の改善も保険や賠償のことも最初が肝心です。

しっかり制度を理解して、納得のいく治療を受けられるようにしましょう。

 

はりま接骨院は、交通事故むち打ち治療に力をいれています。

お困りの際はぜひご相談ください。