ランナー膝(腸径靭帯炎)で歩けなくなったマラソンランナーの治療経過と感想

マラソンランナー

患者さんプロフィール

N・Oさん 35歳 女性

悪化する前は継続的にランニングをしてマラソン大会に出場したり、登山をしたり活動的な趣味を楽しんでおられました。

 

痛みを感じる場所と動作

<右臀部(お尻)>
歩くと痛い
常に重くだるいような鈍痛がある
坐骨神経痛のようなお尻から太腿裏にかけての引きつるような痛み

<右太腿後面ハムストリングス>
歩くと痛い
ストレッチをすると引き攣るように痛い
右足に体重がかかると痛い

<右膝外側腸径靭帯>
朝目覚めると痛みがある
歩くと痛い
痛くて走れない
膝の曲げ伸ばしで痛い
階段の上り下りが痛い
常に硬い感じがする

<右膝関節>
曲げると痛い
正座ができない
屈伸運動で痛い

<各部ペインスケール>
痛みが一番強い膝外側を10とすると、太腿後面9、お尻8

痛みのある場所

 

来院するまでの経緯

来院の約2年前の大阪マラソンで走っているときに右膝外側に痛みを感じたものの、そのまま完走したそうです。

 

翌日に歩けないほどの痛みになったので整形外科を受診、レントゲン検査で異常は無く、ランナー膝(腸径靭帯炎)と診断をうけました。
安静を指示され、しばらくランニングなど運動を控えていましたが一向に改善しませんでした。

 

以来、県内のJリーガー主治医やスポーツ治療のリハビリが充実している整形外科、ランナー膝専門を謳う整骨院、鍼灸院にそれぞれ数ヶ月通院したものの、なんら快方に向かわずむしろ悪化していったとのこと。

 

終に通勤距離(3km)を歩くにも痛みで途中休み休みでやっと着くという状態になり、「これまでと全く違う治療をするところはないか」とネットで探すうちに当院のサイトを見て来院を決断したということでした。

 

初診時の身体の状態と考察

問診のち、触診で判明した筋肉(筋膜)と関節の異常は以下の通りです。

  1. 右お尻の筋肉群の硬化
  2. 右太腿外側(腸径靭帯と外側広筋)の筋膜の硬化と筋膜層の癒着
  3. 右太腿後面(ハムストリングス)の筋膜の硬化と筋膜層の癒着
  4. 右ふくらはぎ外側の筋肉の張り
  5. 右仙腸関節の可動性減少(骨盤の歪み)
  6. 右股関節の可動動性減少
  7. 右足関節の可動性減少(足首の歪み)
  8. 胸椎下部の可動性減少(身体の歪み)

1~4は筋肉(筋膜)の異常、5~8は関節の異常である。
ちなみに膝関節じたいに問題は見られませんでした。

 

筋肉と関節の相関を上記番号と照らし合わせると

  • 後面1-3-6-7
  • 外側2-4-7
  • 5と8は後面と外側両方

の影響を受け、症状は複雑化していったと思われます。

 

ランナー膝は腸径靭帯に過剰な負荷が掛かり続けて受傷するスポーツ傷害といわれています。

しかし負荷が過剰になってる原因を究明して解決しないと完治に至りません。

 

ランニングを休んでいればある程度回復するけれど、復帰したらまた痛くなるのは、腸径靭帯に過剰負荷がかかる原因を取り除けていないからです。

 

腸径靭帯は膝を曲げ伸ばしする機能と、片脚立ちになったときにバランスを保って上体を安定させる重要な機能を持っています。

要するに腸径靭帯はバランスを保つときに働くので、バランスが悪いと仕事が増えて疲れきってしまうということですね。

 

このケースではバランスを乱す要因となりうるものは”足首の歪み”と”身体の歪み”がありますが、もう2年間酷い症状でいます。

痛みじたいを避けるために身体を歪めていたのか?
硬くなった筋肉が関節や背骨を引っ張って今の状態を固定しているのか?

どちらがどうとも言えない状態でした。

 

治療計画と施術の経緯

2年という期間で悪化していったものなので、痛みを発し症状を固定している筋膜の癒着を治すことから始めました。

癒着が改善されれば筋機能の回復も促進され、関節の安定性の改善にも繋がります。

 

本人の「早くマラソンや登山ができるならどんな治療でもいい」という強い要望があったので、指圧矯正による強力な施術で治療を進めていくことになりました。

 

施術1回目 ガチガチに硬い太腿

ハムストリング内のシコリ状に固まった筋硬結を探しだし、ピンポイントで潰します。

この硬結はトリガーポイントとも呼ばれます。

筋繊維や筋膜の伸縮を妨げるので、引き攣るような痛み(いわゆる坐骨神経痛)を生み出します。

 

次に、癒着している腸径靭帯と太腿外側筋を、膝の外側からお尻の横側にわたって剥がすように施術しました。

 

<施術終了直後の効果判定 >

  • お尻の鈍痛がなくなり股関節が動かしやすくなった
  • 膝外側に体重がかかったときの痛みが軽減
  • 段差の上り下りの痛み消失(階段のような連続した段差では不明)
  • 脚全体が軽くなり院内を歩く程度なら身体を傾けず真っ直ぐな姿勢であるけるようになった

施術後は次回までにできる範囲でランニングをしてくださいとお伝えしました。

指圧矯正で破壊した筋繊維の再生に血液が不可欠で、血流量を増すには運動が最適だからです。

施術直後の改善度が日々の運動でどう変化していくかを観察してもらうためでもあります。

 

施術2回目 起床時の痛み消失

一回目の施術日から3日間、身体の変化と症状の推移を観察しながら過ごしてもらいました。

二回目の来院時に報告してもらった内容は以下の通りです。

  • 施術翌日の朝は痛みを感じることなく起床できたので正直驚いた
  • 歩くのに関しては全体的に痛みは改善しているものの通勤距離3km途中で痛みが激しくなり休みながら歩いた
  • 階段を降りるときの痛みはなくなったが、上るときの膝外側の痛みはある
  • 歩くときの太腿後面の引き攣るような痛みは軽減したが、姿勢によって引き攣ることがある
  • ランニングに関しては開始時から膝外側に痛みがあったのですぐに中止した
  • しゃがんだり正座をしたりといった膝関節の深度屈曲は痛くてできなかった

 

筋膜の癒着を剥がす施術の効果がしっかり現れていました。

しかし指圧矯正施術によるダメージが抜け切れていないようだったので、2回目と3回目の施術は足・膝・骨盤・背骨の歪みを整復し、脚全体に超音波治療器をかけ組織の回復を促進させることにしました。

 

施術4回目 日常生活支障なし、ランニング再開

施術2回目移行は週一回ペースの来院で治療。

3回の施術を終えた時点での身体の変化と症状の推移は以下の通り

  • 歩くときの痛み消失、朝の通勤距離3kmの歩行全く問題なし
  • ゆっくり5kmほどのランニングなら痛みなし、早いペースはまだ不安とのこと
  • 朝起きたときの痛みなし、ただしランニングや長時間歩いた翌朝は脚全体に張りを感じるとのこと
  • 階段上り下り問題なし
  • しゃがむのは問題ないが、正座はまだ膝奥に痛みを感じる
  • 骨盤と背骨の歪みを改善したことで、股関節の可動域も改善し、立ち姿・歩き姿ともにバランスの良い格好となった

 

回復を妨げる最大の難物・筋膜癒着がなくなったことで、大幅な改善効果を得ることが出来ました。

 

足首・膝・骨盤・背骨の歪みを直しバランスの回復も得ましたが、筋膜癒着が残っていれば早いうちにまた歪んでいきます。

関節と筋肉は連動していて、筋膜は両者を包んで動きを統合する働きを持ちます。
ここまでこじれた症状だと、一方を良くしても悪いままのもう一方に引き戻されてしまうことが多いのです。

こういう場合は、施術後しばらく調子はいいけど期間が経てばまた痛みがでてきて再発を繰り返します。

 

施術4回目~6回目まで腸径靭帯全体の柔軟性を高める手技と、各関節の整復矯正を行いました。

 

施術7回目 痛み消失、しかしストレッチは

施術4回目~6回目までの変化は以下のとおりです。

  • 4回の施術が終わった時点で10kmランニングで痛みなし。ランニング後も痛み無し
  • しかし太腿外側と膝から下の外側に張りと重だるい感がある
  • 6回目の施術後に4時間ほどの山登りに参加、右太腿の外側と後ろに張りを感じたが久々の登山で嬉しかった!とのこと
  • 日常生活で痛みを感じることはなくなったが、運動後はやはり左に比べて右脚のほうがだるく重い感じがある
  • 特定のストレッチをすると太腿奥に引き攣るような痛み・スジが引っ張られるような痛みがある

 

運動中に痛みはないけど運動後に重ダルさがでるということは、まだ右太腿やお尻の奥の筋膜が万全でないということです。

施術はOさんに「一番太腿に張りがでる体勢」をとってもらい、その体勢のまま深くにある癒着した筋膜を探りながら矯正しました。

 

施術8回目~13回目 ランナー膝からの解放

8回目以降は積極的に長距離のランニングや長時間の登山をしてもらい、右脚の調子を確認しつつ週一回ペースで来院していただきました。

 

来院当初はガチガチに固まっていた右太腿でしたが、施術の甲斐もあって本来の柔軟性を回復し、今では元気にマラソンや登山を楽しんでおられます。

 

Oさんに治療の感想を書いていただきました。

ランナー膝治療を受けた方の感想

 

Oさんはランナーの脚の故障でご来院された方の中で最も重症なケースでした。

治療を受けていたにもかかわらず悪化していったので、だんだん病気なんじゃないか、精神的におかしいのかと悩んだそうです。

しかし、絶対に治したいという強い意志を以て、必要なら関東圏まで足を伸ばす覚悟でいたということでした。

ネットで当院のことを知り、他とは違う何かを感じ(←それが何か私は気になるのですが)ダメ元で来てみた、と。

 

長患いの方に「治療を受ければ改善するかもしれない」という希望を持っていただくには、一発目の施術で効果を実感してもらわなくてはなりません。

そのためそれなりに痛みを伴う荒療治になることもあります。

でも、施術直後にそれまでの痛みが軽減しているのを体感すれば、半信半疑だった方も治療に前向きになって積極的に施術を受けてくれるようになります。

 

それに当院は安静でなく運動を指示します。

「運動しながら早く治る」ことが可能なので、当院で改善したお子さんの保護者の方や、近隣の学校運動部顧問の先生に紹介していただいています。

 

もし、あなたもスポーツのケガや故障ででお悩みなら、ぜひいちどご来院ください。

ご連絡おまちしております。