コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神戸・明石・三木・加古川 | はりま接骨院

  • プロフィール
  • 適応症状
  • スポーツ傷害専門施術
    • スポーツ傷害で矯正治療を受けた方へ
    • オスグッド(成長期の膝痛)専門施術|神戸・明石のスポーツ傷害専門はりま接骨院
    • シンスプリント専門治療
    • ランナー膝専門施術 | 神戸・明石 スポーツ障害専門はりま接骨院
    • 腰椎分離症・すべり症専門施術
  • ご予約・お問合せ
  • 料金&時間
  • 交通・駐車場案内
  • 交通事故専門治療
    • もし、交通事故に遭ったら?自賠責保険治療を受けるときの注意点
    • むち打ちは何科に行けばいい?交通事故治療によくある疑問にお答えします。
    • 交通事故のケガ治療、整形外科と整骨院のどっちに行くべき?

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
グロインペイン症候群治療を受けたサッカー少年の声
2018年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 濱田健太郎 下腿・足部の痛み

足首の捻挫グセが原因の鼠径部痛(グロインペイン症候群)を治療したサッカー少年の声

  ●来院される前、どのような期待や不安がありましたか? 本当に治るのかな?   ●実際に来院されてどうでしたか? 本当にいたみがとれて、すごいと思った。   ●治療前と後を比べてどうですか […]

2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 濱田健太郎 雑記

整骨院に”治療系”と”慰安系”があるのを知っていますか?

こんにちは。   身体の痛み治療専門・はりま接骨院です。   あなたは身体のどこかを傷めたら、どうしますか?   ほとんどの人は、まずは放置で様子見でしょうね。 でも、こりゃヤバいとか日にち […]

バスケットボール選手のジャンパー膝治療の声
2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 濱田健太郎 患者さまの声

ジャンパー膝の治療を受けた須磨学園バスケットボール選手の声

  ●来院される前、どのような期待や不安がありましたか? 早く治したいと思うけれど、どれほどの痛みを我慢すると良くなっていくのかが不安でした。   ●実際に来院されてどうでしたか? 来るたびに良くなっ […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 濱田健太郎 患者さまの声

股関節と下腹部痛(グロインペイン症候群)を治した大阪興国高校サッカー選手の声

  ●どのような症状で来院されましたか? 股関節の痛み、下腹部の筋肉の痛み   ●当院を知ったきっかけと、来院を決めた理由をおきかせください。 ネットをみて知った。口コミが良かったから。   […]

筋膜のゆがみとは?タイトル
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 濱田健太郎 用語解説

痛みやコリの発生源=筋膜の歪みとは?

ここでは、前に書いた筋膜のことについて続きを書いて行きます。 前回の記事:筋膜とは?歪みとは?   ”筋膜”という言葉が世間一般に広まって、今では身体の不調は何でも筋膜のせいにされた感がありますね。 「肩こりは […]

マラソンランナー
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 濱田健太郎 大腿・膝の痛み

ランナー膝(腸径靭帯炎)とハムストリング肉離れで歩けなくなったマラソンランナーの改善例

整形外科と整骨院を渡り歩いたランナー膝とハムストリング痛に悩むOさんの改善例の紹介です。マッサージやストレッチで治らなかった理由。ランナー膝は使いすぎが原因というのは本当?では休んで治ったと思って走ったら再発するのはなぜ?スポーツ医学と現代整骨院の欠点とは?詳しく解説!

筋膜とは?
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 濱田健太郎 用語解説

筋膜とは?歪みとは?

最近はすっかり筋膜という言葉も世間に広がり、NHKの「ためしてガッテン」などのテレビメディアや、 健康・ヘルスケア関係の雑誌で取り上げられるようになりました。   “筋膜リリース”とか& […]

2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 濱田健太郎 用語解説

ニーイン・トゥーアウトまたはニーアウト・トゥーインの原因とメカニズム、改善法

地面に足を着いて膝関節を曲げたとき、画像左のように膝頭が内側に寄って爪先が外側に向くのをニーイン・トゥーアウト(Knee in – Toe out)、 画像右のように膝頭が外側に開いて爪先が内側に向くのをニーアウト・トゥ […]

足首の捻挫癖を治したサッカー少年の声
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 濱田健太郎 下腿・足部の痛み

足首の捻挫癖を治したサッカー少年の声

  ●来院される前、どのような期待や不安がありましたか? すぐ治るときいていたので期待がありました。   ●実際に来院されてどうでしたか? すぐになおってよかった   ●治療前と後を比べてど […]

足首捻挫
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 濱田健太郎 下腿・足部の痛み

なぜ足首の捻挫は癖になるのか

蹴躓いたり、段差を踏み外したりしたときにグキッといく足首の捻挫。   「足首の捻挫なんて放っておいたら治るわー」と、市販のシップ貼って日にち薬で治す人や、 スポーツ選手ならアイシングしてテーピングしてそのまま練 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

サイト内検索

公式LINE

友だち追加

メールフォーム

院長プロフィール

柔道整復師。
昭和46年生まれ。加古郡播磨町出身。

会社員を経て、同じく柔道整復師であった父に師事し、整形外科クリニック、総合病院リハビリテーション科室長を経て平成16年に独立、明石市に隣接する神戸市西区に”はりま接骨院”を開業。

高校時代の柔道、大学生から30代半ばまで空手選手をしてきた経験を元に、「いかに早く痛みをなくし競技復帰させるか」を追求し施術に当たっています。

最近の投稿

【実例紹介】金光大阪サッカー部選手のグロインペイン(鼠径部痛・内転筋腱炎)を初回で練習復帰まで改善!大阪から神戸まで来院してまで受けたい施術とは

2025年4月9日

【神戸・明石】治らないハムストリング肉離れを本気で治したい | ケガ故障に悩むスポーツ選手の“最終治療先”

2025年4月8日

ケガ・故障を治したいスポーツ選手の整骨院の選び方を教えます

2025年4月5日

グロインペイン(股関節・鼠径部痛)症候群を自分で治す筋膜リリースマッサージガイド【スポーツ選手向け】

2025年4月4日

ランナー膝のテーピング方法|ランニング時の膝痛対策

2025年4月1日

ハムストリング肉離れのテーピング方法|スポーツ復帰を早める貼り方

2025年3月26日

グロインペイン(股関節・鼠径部痛)症候群のテーピングガイド【スポーツ選手向け】

2025年3月24日

【動画】グロインペイン鼠径部痛とハムストリング太腿肉離れの即効改善例

2024年11月11日

有痛性外脛骨とは?足内側の骨が痛い原因とメカニズム、偏平足との関係を解説!

2024年11月10日

ヴァイオリニストのへバーデン結節の完治例

2023年11月15日

カテゴリー

  • よくあるご質問
  • 下腿・足部の痛み
  • 交通事故治療
  • 大腿・膝の痛み
  • 患者さまの声
  • 手や指の痛み
  • 用語解説
  • 肩・肘の痛み
  • 腰・股関節の痛み
  • 雑記
  • 首・背中の痛み

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2022年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • 下腿・足部の痛み
  • 交通事故治療
  • 大腿・膝の痛み
  • 患者さまの声
  • 手や指の痛み
  • 用語解説
  • 肩・肘の痛み
  • 腰・股関節の痛み
  • 雑記
  • 首・背中の痛み

アクセス地図

■所在地
神戸市西区枝吉3丁目82 ヤマビル102

■自動車でお越しの場合
第二神明道・玉津インターを明石方面へ降り175号線南下→「森友」交差点を右折し800mほど行くと「王塚台」交差点があり、その角のビル1階→ビル裏「テナント供用駐車場」あり

■電車でお越しの場合
JR西明石駅から徒歩約15分
または神姫バス乗車約8分
https://navi.shinkibus.jp/snk/unkoh

 

施術時間

※予約優先制
■午前9時~12時
■午後16時~20時
最終受付時間20時まで
日・祝・木・土曜午後休業

いいね!お願いします

Facebook page

Copyright © 神戸・明石・三木・加古川 | はりま接骨院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • 適応症状
  • スポーツ傷害専門施術
    • スポーツ傷害で矯正治療を受けた方へ
    • オスグッド(成長期の膝痛)専門施術|神戸・明石のスポーツ傷害専門はりま接骨院
    • シンスプリント専門治療
    • ランナー膝専門施術 | 神戸・明石 スポーツ障害専門はりま接骨院
    • 腰椎分離症・すべり症専門施術
  • ご予約・お問合せ
  • 料金&時間
  • 交通・駐車場案内
  • 交通事故専門治療
    • もし、交通事故に遭ったら?自賠責保険治療を受けるときの注意点
    • むち打ちは何科に行けばいい?交通事故治療によくある疑問にお答えします。
    • 交通事故のケガ治療、整形外科と整骨院のどっちに行くべき?
ご予約・お問合せはこちらPAGE TOP